Sold Out
This store requires javascript to be enabled for some features to work correctly.
MYTONE : 私の気分・私の色合い
好きな柄を選んで、日常を自分色に彩ろう。
MYTONEは、様々なパターンアートをモノに落とし込んだホームグッズブランド。
インテリアを中心に、デザインで日常を彩る
プロダクトを提案しています。

おくるみとしても大活躍の今治産バスタオル

Meet our artist とは MYTONEのグッズデザインを手がける国内外のアーティストを紹介するコーナー、 Meet our artist 。 今回で、5回目を迎えました! 第5弾では、メルボルン出身のイラストレーター、Antra Švarcsをご紹介します。これまで国内外の様々なイラストレーター、グラフィックデザイナーをご紹介してきましたが、そのなかでも特にユニークな制作フローがにご注目です! instagram: Antra Švarcs Antraが手がけたデザインは、 BATHTOWEL"Antra"、All Season Blanket "Antra" の2アイテム。デザイン名に自身の名前を採用しています。 バスタオルは温かみのあるイエローとアイボリーを組み合わせたカラーリング。 ブランケットは、柔らかなネイビーブルーで仕上げました。 どちらも、空間に馴染みやすく、インテリアに取り入れやすいアイテムです! 今回のデザインは、切り絵で植物を型取って構成した、アブストラクトアート。...
MYTONEタオルの人気の秘密とは!?今治工場見学レポート! 2月 3日, 2022 こんにちは。 MYTONEスタッフの藤井です! 初めてBlogを綴らせていただきますので、まずは簡単に自己紹介を。私は普段、東京を拠点に活動するクリエイティブスタジオ“and Supply”にて、主にMYTONEのマネージャーとして、 日々ブランドの運営を担当しています。MYTONEをご愛用いただいている皆様にも。これから使ってみたいとお考えの皆様にも。MYTONEの魅力をたくさんの方に知っていただくため、こちらのブログにて、情報発信をしていきます! ぜひご愛読いただけましたら幸いです! さて、初のブログに少し緊張気味ですが...早速本題へ!●MYTONEのタオルについてMYTONEは、ファブリックアイテム、グリーンポット、ポスター等、 空間を鮮やかに彩る数多くのアイテムを展開していますが、 そのなかでも、圧倒的な人気を誇るのが、今治産のバスタオルとタオルブランケット。 世界最大のタオルの産地と呼ばれる、愛知県今治市で製造を行なっており、その肌触りの良さに、多くの方にご好評をいただいております。 リピートで複数枚のタオルを使ってくださる方、一家の皆様でお使いいただいているなんて方も!(いつもMYTONEをご愛用いただいている皆様、ありがとうございます!!!MYTONEチーム一同の感謝が皆様に届きますように!!)そんなMYTONEのタオルが、今治でどのように作られているのか。皆様にお届けするタオルができるまでの工程を学ぶべく、先日、今治の工場へ見学に伺って来ました。今回は、レポートとして皆様にお伝えができればと思います! ●いざ、今治へ!まず、今治を訪れて感動したのは、今治周辺の自然の豊かさ。 愛媛県北東部に位置する今治市は、複数の島を有し、多くのエリアが瀬戸内海に面していることから、 豊かな水源に恵まれています。また、山々に囲まれた愛媛県は、地下をゆっくりと通って湧き出る伏流水や地下水に恵まれ、 タオル作りに適した質の良い軟水を生み出します。質の良い軟水は、繊維にダメージを与えず仕上げることができるため、繊維の晒し(織物や糸から不純物や糊を取り除き白く漂白する工程)や染めに適していると言われています。 MYTONEのタオルプロダクトは、ベロアのような柔らかな質感と、色鮮やかに染められた見た目が特徴ですが、今治の水質環境が、その質感と色合いを実現する秘密なのです! ●余談ですが...東京から今治を訪問した私たちは、今治から車で40分ほどの尾道に宿泊しました。知らない街を早朝散歩するのが好きな私は、瀬戸内海沿いを明け方に一人散策。 反対岸の一軒家からピアニカを練習する音が、こちら岸まで届くくらいの静けさのなか、 穏やかに澄んだ海を見つめていると、この豊かな環境のなか、作られているタオルなら、 心地よくないはずがない!と一人ぼんやり考える程、心地よく風情のある風景でした。 ●迫力満点のタオル工場!話が少し逸れましたが、いよいよMYTONEのタオルが作られている今治のタオル工場へ。工場スタッフの皆様の温かいお出迎えを嬉しく感じつつ、早速工場内を見学。まずは、タオルを織る前段階である、糸を撚るために設置された大きな機械がお出迎え。重厚な扉の先の、大きな機械と作業音の響き渡る空間は迫力満点でした! タオルを織るための糸は、撚る力の強弱により、タオルの仕上がりの質感に違いがでます。...
MYTONEバスタオル、タオルブランケットのお手入れ方法をご紹介。
タオルの風合いや寿命も、お手入れのなかの一工夫で変わります。今治タオルを長く使っていくためのお手入れ方法を一部ご紹介します。
品質の良いプロダクトだからこそ、丁寧なケアで長く愛用してください!