このストアはいくつかの機能を正しく動作させるためにjavascriptを必要としています。

MYTONEは暮らしを豊かにする
アイテムが揃っています。
数あるパターン・デザイン・色の中から、
自分が好きなデザインを選ぶ。
日常を自分色に変え、気分を上げて生活する。
日々のちょっとした自分らしさが、
仕事や学校、子育て、一人暮らしなど
日々の暮らしの中で
頑張る場面の支えとなりますように。
新たな生活をスタートさせる方々を応援したい
という想いを込めて、
MYTONEのアイテムでコーディネートした
お部屋を間取り別にご紹介します。

1R
No.1

Q.
小物アイテムの組み合わせ方がわからない...
A.
一つ一つの色のトーンを合わせて置くことで、
まとまった雰囲気となります。
まずはポスターを1枚置くことで、
空間が一気に明るい印象になります。





No.2

Q.
最初にMYTONEのアイテムを買うのにおすすめは?
A.
バスタオルは1枚で、
様々な用途で使うことができるため、
最初に取り入れるのにおすすめです。
ブランケットやモニタカバー、
枕カバーとしても活躍します。





1K
No.1

Q.
シンプルなお部屋にも合わせやすいアイテムはありますか?
A.
MYTONEのアイテムは
ピンクやブルー、グリーンなどの
カラフルなカラーの他に、
ブラウンやベージュなどの
ナチュラルなカラーのアイテムもあります。
シンプルなカラーでもデザイン・パターンで
お部屋にアクセントを加えて
楽しむことができます。





No.2

Q.
ベッドとソファどちらにも使えるブランケットは?
A.
ベッドスローブランケットがおすすめです。
W140cm×H190cmと大判サイズのため、
ベッドにはもちろんソファカバーとしても
お使いいただけます。
表裏で色が反転しているので、気分に合わせて
雰囲気を変えて楽しむことができます。





1LDK
No.1

Q.
お部屋の雰囲気を変えたいです...
A.
大判サイズで存在感のあるブランケットは、
お部屋に置いてあげるだけで
簡単に一新できます。
特にベッドでは広げて使うことが多いため、
デザインを十分に楽しみたい
という方におすすめです。





No.2

Q.
二人暮らしで一緒に使えるアイテムはありますか?
A.
オールシーズンブランケットは
ブランケットの中でも一番大きいサイズなので
2人ですっぽりと包まれて使うことができます。
通気性もありつつ、
裏起毛のブランケットのため
一年中使うことができるのも
嬉しいポイントです。





No.3

Q.
ラグのコーディネート方法を知りたいです...
A.
一番大きいラグ(L)は、
ダイニングテーブルの下や
ソファスペースにおすすめです。
人がよく集まる場所だからこそ、
足元から彩ってみてください。
一番小さいラグ(S)は、
ちょっとしたスペースにぴったりです。
シェルフの前や、ベランダ前のエリアなど
意外と何も置かない場所に置くだけで、
彩りある暮らしに。





2LDK
No.1

Q.
どのアイテム・デザインを選ぶか迷います...
A.
用途や置く場所によっても
選ぶアイテムは異なりますが、
毎日使うものだからこそ
まずはときめいたデザインから選び
お部屋に取り入れることで
心が満たされる暮らしになります。
国内外の様々なアーティスト・デザイナーが
デザインしたアイテムが揃っているため、
お気に入りの1つがきっと見つかります。





No.2

Q.
生活感が出てしまうのが気になります...
A.
お部屋の中で生活感が出やすいもの、
TVやペットソファ。
タオルアイテムで隠してあげるだけで、
生活感を和らげてくれるだけでなく
まるでアートを飾っている
かのようになります。





No.3

Q.
子供がいるのですが、お手入れしやすいアイテムはありますか?
A.
タオルアイテムは全て、洗濯機で洗って
簡単にお手入れすることができます。
また、バスタオルは赤ちゃんのおくるみ
としても大人気のアイテムです。
せっかく使うなら、家族みんなで楽しみながら
使えるアイテムをぜひ見つけてみてください。



